【岩手】ソフトクリーム&ジェラートのお店【マップ地図化】

岩手のソフトクリーム&ジェラート店9選


Icebookに掲載されている、ソフトクリーム&ジェラート店をマップにしました!旅行やソフトクリームを食べたい時に是非、ご利用ください。
【※ランキングではございません】

松ぼっくり【牧場ジェラート】

【岩手】松ぼっくり【牧場ジェラート】
【岩手】松ぼっくり【牧場ジェラート】の外観

手づくりアイスクリーム牧舎 松ぼっくりの魅力

岩手県雫石町の「手づくりアイスクリーム牧舎 松ぼっくり」は、地元産の新鮮な牛乳と旬の食材を使った手作りジェラートが楽しめる人気店です。のどかな牧場をイメージさせる温かみのある店内は、子供から大人まで幅広い層に親しまれています。

ジェラートの特徴

  • 四季折々の味覚: 春はよもぎ、夏はトマト、秋は栗、冬は黒豆など、季節ごとに変わる食材を使ったジェラートが楽しめます。地元産の素材の味を最大限に引き出した、飽きのこない味わいが特徴です。
  • 濃厚なミルク感: 自家製の低温殺菌牛乳を使用しており、濃厚なミルク感が口の中に広がります。素材本来の味を生かした、シンプルな味わいが魅力です。
  • 手作りならではのこだわり: すべてのジェラートを手作りしているため、一つひとつに作り手のこだわりが感じられます。

松ぼっくり【牧場ジェラート】の記事はこちら➤

森のジェラート ポエーマ【ジェラート】

【岩手】森のジェラート ポエーマ【ジェラート】
【岩手】森のジェラート ポエーマ【ジェラート】の店頭

森のジェラート ポエーマの魅力

岩手県花巻市にある「森のジェラート ポエーマ」は、自然豊かな環境の中で、地元の食材をふんだんに使用した手作りジェラートが楽しめるお店です。

ジェラートの特徴

  • 旬の素材を味わう: 花巻産の旬の果物や野菜など、季節ごとに変わる食材を使ったジェラートが楽しめます。素材本来の味を活かした、豊かな風味と香りが特徴です。
  • 手作りのこだわり: 全てのジェラートを手作りしているため、一つひとつに作り手のこだわりが感じられます。濃厚なミルク感や、素材の食感が楽しめます。
  • 多彩なフレーバー: 定番のミルクやフルーツ系はもちろん、季節限定の珍しいフレーバーも登場します。

森のジェラート ポエーマ【ジェラート】の記事はこちら➤

まんま【ジェラート】

【岩手】まんま【ジェラート】
【岩手】まんま【ジェラート】

まんまの特徴

岩手県雫石町の「まんま」は、地元の食材をふんだんに使った手作りジェラートが自慢のお店です。町場牧場の搾りたて生乳を低温殺菌し、牛乳本来の濃厚な味わいをそのままに。季節の果物や野菜など、地元の食材を使った変わり種フレーバーも人気です。店内は木の温もりを感じられるあたたかい雰囲気で、小さなお子様連れでも安心して楽しめます。

ジェラートの特徴

  • 濃厚ミルクジェラート: 町場牧場の生乳本来の濃厚な味わいが楽しめる。
  • 季節のフレーバー: 地元の旬の食材を使った、飽きのこないバラエティ豊かなフレーバー。
  • 手づくりならではの味わい: 大量生産ではない、一つ一つ丁寧に作られた手作りジェラート。

まんま【ジェラート】の記事はこちら➤

手づくりアイスクリームの店 ポラーノ【ジェラート】

【岩手】手づくりアイスクリームの店 ポラーノ【ジェラート】
【岩手】手づくりアイスクリームの店 ポラーノ【ジェラート】店頭

手づくりアイスクリームの店 ポラーノの魅力

岩手県の一関市にある「ポラーノ」は、地元産の新鮮なフルーツや野菜、山菜などをたっぷり使用した手作りジェラートが自慢のお店です。

季節ごとに変わる豊富なフレーバーは、どれも素材本来の味を活かした絶品。

素朴ながらも奥深い味わいが魅力で、地元の人はもちろん、観光客にも大人気です。木の温もりが感じられる店内は、どこか懐かしい雰囲気。子供から大人まで、幅広い層に愛されています。

ジェラートの特徴

  • 素材の味を活かした濃厚な味わい:地元産の食材をふんだんに使用し、素材本来の味を大切に作られています。
  • 季節限定のフレーバーが豊富:春には「ばっけ」(ふきのとう)や「えごま」、夏には旬のフルーツなど、季節ごとに変わるフレーバーが楽しめます。
  • 手作りならではのなめらかな舌触り:一つ一つ丁寧に手作りされたジェラートは、口にした時のなめらかさが格別です。

手づくりアイスクリームの店 ポラーノ【ジェラート】の記事はこちら➤

KoBaraSan (こばらさん)【ソフトクリーム】

【岩手】KoBaraSan-こばらさん【ソフトクリーム】
【岩手】KoBaraSan-こばらさん【ソフトクリーム】

こばらさんの魅力

地元産の新鮮な牛乳をたっぷり使用した、濃厚で風味豊かなソフトクリームが自慢。種類も豊富で、定番のバニラから季節限定のフレーバーまで楽しめます。

子供から大人まで、幅広い年齢層に親しまれ、優しい笑顔の店主の人柄も魅力の一つです。

ソフトクリームの特徴

  • 濃厚なミルクの味:地元産の新鮮な牛乳をたっぷり使用し、濃厚で風味豊かな味わいが特徴です。
  • 季節限定のフレーバー:メロン、シャインマスカット、いちご、さつまいも、ブルーベリーなど、季節ごとに変わるフレーバーも楽しめます。
  • 手作りならではの温かみ:一つ一つ丁寧に作られたソフトクリームは、手作りならではの温かみを感じられます。

KoBaraSan (こばらさん)【ソフトクリーム】の記事はこちら➤

マルカンビル大食堂【10段ソフトクリーム】

【岩手】マルカンビル大食堂【ソフトクリーム】
【岩手】マルカンビル大食堂【ソフトクリーム】外観

マルカンビル大食堂の特徴

岩手県花巻市のマルカンビル大食堂は、昭和レトロな雰囲気漂う大食堂です。名物の10段ソフトクリームは、高さ約25cmのボリューム満点な一品。
割り箸で食べるというユニークなスタイルも特徴です。リーズナブルな価格と、どこか懐かしい味わいが魅力で、地元の人はもちろん、観光客にも人気のお店です。

家族連れや友人同士で気軽に立ち寄れる、温かみのある空間が魅力です。

マルカンビル大食堂【10段ソフトクリーム】の記事はこちら➤

北のチョコレート工場&店舗 2door【ソフトクリーム】

【岩手】北のチョコレート工場&店舗 2door【ソフトクリーム】
【岩手】北のチョコレート工場&店舗 2door【ソフトクリーム】 店内

北のチョコレート工場&店舗 2doorの特徴

岩手県二戸市の新名所。チョコレートと南部せんべいのコラボレーションが楽しめるお店です。

ガラス張りの工房では、チョコレート南部が作られる様子を見学できます。カフェスペースでは、南部せんべいをトッピングしたオリジナルソフトクリームなど、ここでしか味わえないスイーツが人気。

老若男女問わず楽しめる、あたたかみのある雰囲気のお店です。

北のチョコレート工場&店舗 2door【ソフトクリーム】の記事はこちら➤

ジェラテリア イト【ジェラート】

【岩手】ジェラテリア イト【ジェラート】
【岩手】ジェラテリア イト【ジェラート】

ジェラテリア イトの魅力

岩手県北上市にある「ジェラテリア イト」は、地元産の新鮮な果物やミルクを使用した手作りジェラートが自慢のお店です。素材本来の味を大切にし、季節ごとに変わる旬のフレーバーも楽しめます。

  • 素材の味を大切にした手作りジェラート: 地元産の新鮮な果物やミルクをふんだんに使用し、一つ一つ丁寧に手作りされています。余計なものを加えず、素材本来の味を最大限に引き出したジェラートは、口にした瞬間、幸せが広がります。
  • 季節限定のフレーバー: 旬のフルーツを使った季節限定のフレーバーは、訪れるたびに新たな発見があります。地元産の苺を使った「いちご」や、濃厚な味わいの「ミルク」など、定番のフレーバーも人気です。
  • 落ち着いた雰囲気の店内: 一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。イートインスペースもあるので、ゆっくりとジェラートを楽しむことができます。

ジェラテリア イト【ジェラート】の記事はこちら➤

雫石チーズ工房【カマンベールチーズソフトクリーム】

【岩手】雫石チーズ工房【ソフトクリーム】
【岩手】雫石チーズ工房【ソフトクリーム】

雫石チーズ工房の魅力

雫石チーズ工房は、岩手県産の新鮮な生乳を100%使用した、こだわりのチーズ工房です。

工房直売所では、出来たてのチーズを種類豊富に販売。濃厚な味わいのチーズから、爽やかなヨーグルトまで、チーズ好きにはたまらない品揃えが魅力です。
チーズ好きはもちろん、岩手観光の際に立ち寄りたいスポットです。

  • 濃厚な味わいの秘密: このソフトクリームの最大の特徴は、なんといってもその濃厚な味わい。岩手産の新鮮な生乳と、工房で丁寧に作られたカマンベールチーズが織りなすハーモニーは、口の中でとろけるような贅沢なひとときを約束してくれます。
  • チーズの風味とミルクの甘みの絶妙なバランス: カマンベールチーズの芳醇な香りが、濃厚なミルクの甘みと見事に調和。チーズの塩気とコクが、ソフトクリームの甘さを引き立て、飽きのこない味わいを生み出しています。
  • 贅沢なひとくち: 口食べれば、口いっぱいに広がるチーズの風味と、舌の上でとろけるような滑らかな舌触りに驚かれることでしょう。濃厚でありながら、後味はすっきりとしているので、いくつでも食べられそう。

雫石チーズ工房【カマンベールチーズソフトクリーム】の記事はこちら➤

関連記事